Plugin Boutiqueですごく安くなってます!
- SoundSpot Union
- AIR Music Technology Xpand!2
- Initial Audio SlowMo
- Glitchmachines Convex
- WA Production Venom
5点セットで10ドルつまり約1100円、内容はソフトシンセ2点とエフェクト3点です。
普段とかだったら安かろう悪かろうでいくら安くたって使えなかったら時間とお金の無駄なのでそこまでオススメしないのですが、今回はなかなか良いです。SoundSpotやAIR Musicってあまりいい印象持ってなかったのですがこれはオールジャンルで使えます。
SoundSpot Union
いわゆるウェーブテーブルシンセ。Serumよりもパラメーターが少なく凝った事は出来ませんが操作が簡単でなかなかいい音を奏でます。単品でもセール時は1000円以下で買えます。
AIR Music Technology Xpand!2
2000音の音色が入ったサンプルベースシンセ、ドラムや民族楽器、効果音などありとあらゆる音が入っており、頭の中にあるイメージの音を探すのに即戦力です。
効果音とかベースなどネット上で、例えばループクラウドなんかでも探せますが、それに比べると手間がかからずスピーディー。音のエディットはそこまで出来ませんが、何でも音源としては優秀です。そして何よりこの価格。こちらもセール時なら1000円以下で買えます。
Initial Audio SlowMo
リアルタイムで速度を落とすエフェクト、ソフトシンセトラックでもリズムトラックでも何でも使えます。別にプラグイン使わなくても、DAW側で一度録音してオーディオツールを使えば同じ事が出来ますが、リアルタイムでやってくれるので手間がかからずその場で効果がわかるので制作がスムーズに進む時短ツールです。
Glitchmachines Convex
フィルタ、ピッチ、ディレイの3つの独立したエフェクトを多機能にモジュレートした多彩なサウンドデザインツールです。簡単に言うと前衛的なテクノミュージックで聞けるようなサウンドを切り貼りしたような不思議な音を作れるツールです。
WA Production Venom
グラニュラーエフェクト。
グラニュラーシンセは良くありますが、エフェクトはあまりないですね。グラニュラーとはサンプリングした音を頭から後ろまで連続して再生するわけではなく、サンプルを細かく分割しそれを時間順序に囚われず再生する方式。摩訶不思議サウンドが作れます。




コメント